CLINIC INFORMATION

ブログ

HOME > ブログ > 歯がない場所の治療どうするの?

歯がない場所の治療どうするの?

こんにちは!不動前ステーション歯科・矯正歯科非常勤の永田です。

今日は虫歯や歯周病によって抜かなくなくてはいけなくなってしまった歯を抜いた後、そこの場所はどうすればいいのか?

今回は「一本歯を抜いてしまわなくてはならない場合」について簡単に説明していこうと思います。

まず初めに歯を抜いてしまった場所をずっとそのままにしておくと・・・

①隣の歯が抜いた場所に傾いて倒れてくる

②抜いた歯と嚙み合っていた上の歯や下の歯が落ちてきたり、上がってきたりしてしまう

③上記の事が起こるので嚙み合わせが変わってくる可能性がある

④抜いた歯の隣同士の清掃性が悪くなり隣の歯が悪くなる可能性がある

などがあります。

また一度そのような状態になってしまうといざ治療をしようと思ってもスペースがなくなってしまい治療がなかなかスムーズに進まなくなってしまう可能性がありますので抜いた後は出来るだけ早い処置が必要です。

ではどのような治療法があるかと言うと、基本的には3つの方法があります。

①義歯

②ブリッジ

③インプラント

まず1つ目は「義歯」です。わかりやすく言うと入れ歯です。

義歯は抜いた場所の隣同士の歯にフックの様なものをかけ抜いてしまった部分を補う取り外し式の物になります。

関連画像の詳細を表示

・利点

取り外し式なので清掃性がいい

隣の歯を削るなどの処置がほとんど必要ない

修理が容易

などがあります

・欠点

取り外しが面倒

入れ歯というイメージがあまりよくない

外してからの入れ歯の清掃が手間がかかる

などがあります

当院ではフック部分が金属ではなく見た目的にも目立たず口腔内になじみやすいノンクラスプデンチャーも取り扱っていますのでご気軽にご相談ください。

ソース画像を表示

2つ目は「ブリッジ」です。名前の通り「橋」です。

ブリッジは抜いた場所の隣同士の歯を支台として名前の通り橋を架けるようにして抜いた部分を補う固定式の物です。

ソース画像を表示

・利点

固定式なので取り外しの面倒がない

異物感が少ない

安定感が得られやすい

などがあります

・欠点

固定式のため清掃性が劣る

歯を削る量が多い

神経がある歯の場合しみるなどの症状がでる可能性がある

などがあります

こちらも金属ではないブリッジも取り扱っていますので、抜いてしまった部位や場所に対して色や形、金属の被せものだと虫歯になってしまうのが心配などの相談などご気軽にご相談してください。

3つ目は「インプラント」です。

インプラント上記2つの方法とは違い抜いてしまった場所に直接人口の根を植え付けます。

植える根は生体に適合がよく劣化のしない材料を使用し、しっかりと定着した後に被せものを装着します。

・利点

自身の歯と同様に使う事ができる

隣の歯を削る必要がない

むし歯にならない

などがあります。

・欠点

治療期間が比較的長い

外科処置が必要

治療費が高い

などがあります。

インプラントは上記2つと違い保険適用ではないので保険外の治療となります。

ソース画像を表示

インプラントはご自身の歯のように使用できる非常に有用な治療法ですが、すべての人のに必ず適用なわけではなく顎の骨の状態や口腔内の清掃状況などにより適用できない可能性もありますので適切な診査、診断が必要です。

当院ではしっかりとレントゲンやCT検査をしてから行いますの安心してご相談ください。

今回の3つの治療をまとめると。。

ソース画像を表示

となります。

患者様の生活状況や環境により治療にかける時間や金額、希望の方法は異なってくると思いますので患者様に合わせた治療法を適宜提案させていただきますので来院や治療の際はご気軽にご相談してください!


ご予約・お問い合わせ

お口の中のお悩みはお気軽にご相談ください

  • 所在地/〒141-0031東京都品川区西五反田5丁目12-1
  • アクセス/東急目黒線不動前駅改札すぐヨコ
  • 診療日/月火水木金土日 10:00-13:30 14:30-19:00
  • 休診日/祝日
  • TEL/03-6417-9090
診療時間
10:00-13:30 -
14:30-19:00 -
電話する
予約する